脱毛ってどれくらい費用かかるの?
脱毛というとまず心配なのが費用の問題。では実際のところどれくらいかかるのでしょうか。
部位によって大きく違う
脱毛する部位によってかかる費用は大きく変わってきます。
ワキと脚、では面積が大きく違いますので、その分施術の作業量が増えますね。作業量が増えれば、その分費用がかかりますよね。ですので、まずご自身がどの部位を脱毛したいかというのがポイントになります。
1回の施術で終わるわけではない
レーザー脱毛で効果を発揮する成長期の毛が対表に出ているのは、全体の2〜3割といったところなのです。
ですので、1回の脱毛で処理できるのは全体の2〜3割程度と思っておきましょう。
数ヶ月後、前回の施術時には休止期だった毛が成長してきますので、今度はそれに対して処置をします。個人差はあるでしょうが、3回目の施術あたりから毛が少なくなってきたことを実感される方が多いようです。
人によって、体毛の濃い薄いに違いがありますので、「少なくなったらオッケー!」という方もいるかもしれません。「ツルツルになるまでがんばる!」という方であれば、効果が出始めてからもしっかり施術を続けていく必要がありますよね。
各クリニックの料金体系をしっかりチェック!
上にお話をしてきたとおり、費用はどの程度の脱毛をゴールにするかによって大きく変わります。ですので、各クリニックは料金については、部位ごとに細かく設定をしてあります。また、回数が多くなるため、複数回のセットプランのようなものを設けているクリニックが多いですね。中にはトライアルセットを設けているところもあるようです。
各部位の料金を見てみましょう。
- 両ワキ
- 4,000〜9,000円前後
- Vライン
- 5,000〜18,000円前後
- ヒジ下
- 14,000〜40,000円前後
掲載中の各クリニックから調べてみましたが、かなり料金にばらつきがありますね。実際には、どこのクリニックでも複数回のセット、コースと呼ばれるプランが用意されており、料金表に載っているようですのでそのプラン内容もチェックした方がいいでしょうね。
あなたのゴールを明確にして!
さて、貴女自身はどの程度の脱毛をしたいでしょう?ワキの下?ひざ下?それとも全身ですか?
上記を参考にして、各クリニックの料金表のページをチェックしてみてください。必要な費用の目安が出てくると思います。